店主の腕が光る!バルスタイルの絶品中華!
まず紹介したいのは、店主の経歴!
高校卒業後、中華料理の世界に入り、壮絶な修行を積んでいます。
厳しい下積み期間を経て、料理の腕を磨いたことで、洞爺湖サミットの調理メンバーとして選出!
中華レストラン「季璃香」の初代料理長として腕を振るった後、2016年3月に当店を開業しています。
本格中華に店主の創作が加わった、マルクさんでしか味わえない逸品が揃っています。
骨付き丸鶏パリパリ揚げ
仕込みの期間はなんと3日間!
タレへの漬け込み、蒸し、風をあてながら水飴や酢を塗る工程を経て、注文後に2度揚げして提供しているそうです。
表面はパリパリ!中はジューシー!
手間をいとわないことで実現した逸品です。
ペキンダックと違い、皮だけでなく身も食べられるので、鶏の旨味を丸ごと味わえます。
一羽はもちろん、ハーフの注文もできるので、お腹の空き具合と相談して頼んでみてください。
上の写真は、クリスマスに注文した際のテイクアウトの写真。
1羽まるごとでインパクトがありながら、切込みが入っているので、取り分けやすくなっています。
事前注文で、いつでもテイクアウトできます。
クリスマスや記念日などのメイン料理に打って付けです!
価格は、1羽2,400円、ハーフ1,200円です。
人気の麻婆豆腐
「四川麻婆豆腐」と「白い麻婆豆腐」があります。
四川麻婆豆腐は山椒の効いた辛さが特徴。
辛さは調節もできるので、お好みに合わせて注文してみてください。
オーソドックスな醤油ベースに、マルクさんならではの深い味わいを堪能できます。
白い麻婆豆腐は塩味が特徴。
調味料としての塩は加えず、素材の塩味で味付けしています。
素材の旨味とあっさりとした味わいを堪能できます。
どちらもテイクアウト可能で、価格は1,000円です。
季節によっては、真だちの麻婆など別メニューも提供されています。
バルスタイルの中華
中華料理は、大皿で料理が提供されるイメージがありますが、マルクさんはバルスタイルにアレンジされています。
「一人や二人で来ても、色々な料理を楽しんでほしい」という店主の思いがあります。
バケット付きのエビチリチーズや、蝦夷アワビのアヒージョなど、たくさんのメニューを楽しむことができます。
テイクアウト可能なメニューも多いので、洞爺湖サミット調理メンバーの店主が作る絶品中華で、非日常を味わってみてください。
豊富なワイン
ワインが豊富な点も魅力の一つです。
中華料理に合うワインを厳選して揃えているので、ワイン好きな方にもお勧めです。
バルスタイルのおしゃれな店内
おしゃれな店内
店内はバルスタイルでとてもおしゃれです。
落ち着いた大人な雰囲気で、カウンターもあるため、デート・一人飲み・同僚飲みなど様々なシーンで利用できます。
店主と仲良くなれば、店内メニューの作り方や中華料理の歴史なども教えてくれるかもしれません。
是非何度も足を運んでみてください。
場所
すすきの駅(地下鉄南北線)から徒歩3分、市電資生館小学校前から徒歩2分の場所にあります。
【チャイニーズバル マルク】
札幌市中央区南4条西5丁目10 第4藤井ビル1階
011-211-0029
月〜木 18:00~翌1:00
金・土 18:00~翌4:00
取材日:2019年10月17日
更新日:2020年4月20日
情報は、更新日時点のものです。