チリソースだけでも大満足の黒い海老チリをお弁当でも楽しめる!?たまひろ!
チリソースだけでも大満足の黒い海老チリ
たまひろさんの海老チリは、赤と黒!
赤い海老チリは、ケチャップベースのオーソドックスな味付け。
上の写真の黒い海老チリは、たまひろさんオリジナルのメニュー。
試行錯誤を重ねて編み出された、焦がしにんにくベースの秘伝の味です。
にんにくの香ばしい風味が魅力の逸品です。
食べたことのない味わいで、驚きと感動に包まれます。
チリソースだけでも十二分に美味しく、仮に海老がなかったとしても大満足できる程です。
海老は大きくプリプリ。
食べ応えがあり、存分に海老とチリソースの旨味を味わえます。
デラックス弁当
そんな黒い海老チリを自宅で楽しめるかもしれないのが、「おまかせ中華デラックス弁当」!
おまかせなので、何が入っているかはお楽しみですが、希望は聞いてくれます。
とにかく味にこだわり、感動するような味を数々生み出してきたたまひろさん。
その中でも、お弁当用に開発した絶品中華を詰めたのが「おまかせ中華デラックス弁当」!
お弁当として提供することで、自宅にいながら非日常を味わえます。
自分では絶対作れない、他店でも食べることのできない、オンリーワンの味を自宅で楽しめます。
おつまみとして、又は家族パーティーなどで楽しみたい場合は、オードブルの注文がおすすめです。
おまかせ中華デラックス弁当 | 2,500円 |
オードブル(4~5名様用) | 8,000円 |
オードブル(2名様用) | 4,000円~ |
オリジナルの本格中華をテイクアウト
テイクアウトメニューは他にもあります。
定番人気の中華をプロの料理人が作るとどうなるか!?
いつもとは違うコクのある深い味わいを楽しめます。
えびチリのお弁当 | 1,400円 |
チンジャオルースーのお弁当 | 1,200円 |
黒酢酢豚のお弁当 | 1,200円 |
豚肉とキクラゲの卵炒めのお弁当 | 1,200円 |
チャーシューチャーハン | 1,000円 |
上海やきそば | 1,200円 |
その他、春巻き、焼売、ザンギなど単品でのテイクアウトも可能です。
麻婆豆腐 黒・白・納豆
たまひろさんの麻婆豆腐は、黒・白・納豆の3種類。
黒い麻婆豆腐は、山椒を活かした辛さが特徴のオーソドックスな味付け。
白い麻婆豆腐は、自家製の白いラー油を使った逸品。
たまひろさんでしか味わえないオリジナルの味で、まろやかな辛さが特徴です。
納豆の麻婆豆腐は、ひきわり納豆を使ったメニュー。
異質な組み合わせですが、相性の良さは抜群です。
価格はどれも880円で気軽に注文できます。
3種青菜炒め
豆苗・チンゲン菜・ターツァイを使った炒め物。
強火でサッと炒めることで、シャキシャキとした食感を楽しめます。
ホットサラダ感覚で食べられる新感覚の青菜炒めです。
盛り付けも独特で、インパクト大です。
こちらも880円とリーズナブルな設定です。
日替わりのおばんざいメニュー
カレイの煮付け、肉じゃが、カキポン酢など、馴染み深いメニューが並んでいます。
カキポン酢は、湧別産のカキの旨味を存分に味わえます。
580円とは思えないほど、カキがたくさん入っており、とても満足できます。
価格は仕入状況により変わるそうですが、お得なことは間違いありません。
日々メニューが変わるため、お店に行ってからのお楽しみです。
点心
点心は、手作り春巻き・手作り焼売・醤油麹ザンギ!
どれも手作りで、たまひろさんならではの味付けを楽しめます。
360円~とリーズナブルなため、ちょっと追加したいときなどに最適です。
日替わりの絶品中華の数々
看板メニューや点心などを除き、メニューは日々入れ替わります。
長年中華の世界で腕を振るってきた経歴を活かし、その日その日の仕入状況などから最適なメニューを考案されています。
何度行っても飽きることはありません。
売り切れ必至の濃ゆ~い鶏白湯ラーメン
3日程かけて作られている、ダシから全て手作りの手間のかかった一品です。
限定数食で提供されており、売り切れ必至です。
濃厚な味わいを楽しめます。
豊富なドリンクメニュー
紹興酒は、甕(かめ)出し、10年物のヴィンテージ品などが用意されています。
日本酒や梅酒も豊富で、お勧めの品を入れ替わりで揃えられています。
焼酎のソーダ割は、洋酒のような香りが炭酸で際立ち、さっぱりと飲むことができます。
雰囲気・場所
昭和的な風情を感じる店内で、とても落ち着く空間です。
カウンターとテーブル席があるため、一人飲み・同僚飲み・女子会など様々なシーンで利用できます。
お店は、のれん横丁1階の奥に位置しています。
地下鉄大通駅(南北線・東西線・東豊線)から徒歩5分程の場所にあります。
【中華とおばんざい たまひろ】
札幌市中央区南3条東1丁目 のれん横丁1階奥
011-213-1917
17:00~24:00
火曜定休
※4月23日~5月6日まで13時~19時での営業(テイクアウトも19時までの受付)。
取材日:2020年3月9日
更新日:2020年4月21日
情報は、取材当時のものです。