900℃の火が天井まで上がるわら焼き料理を楽しめる!あくと!
名物藁焼き
カツオのタタキの調理方法として有名な藁焼き。
あくとさんでは、様々な食材を藁焼きで調理されています。
天井まで上がる火は、圧巻の光景!
藁焼き専門の調理場があるからこそなせる業です。
900℃の高温で一気に焼くため、内側に生感が残る独特の食感となります。
凝縮された旨味とわら焼きによる香りを楽しめます。
カツオの藁焼き
疲労回復効果や美肌効果のあるカツオ。
藁焼きにすることで、皮まで食べられるため、栄養価を余すことなく摂取できます。
あくとさん独自の手法で香りづけをしているため、他店とは異なる豊かな香りを楽しめます。
かつお以外にも、〆サバ、明太子、カマンベールなど、藁焼き専門店ならではの藁焼きメニューがあります。
テイクアウトと宅配(2,000円以上)での注文も可能です。
カツオのたたき | 1,500円 |
中札内もも肉 | 1,200円 |
放牧豚肩ロース | 1,200円 |
常呂町ホタテ | 900円 |
アスパラ羊
流通している羊肉の99%以上は輸入品。
あくとさんでは、貴重な道産の中でもさらに希少なアスパラ羊を使用されています。
アスパラの根本の部分を羊に与えて育てることにより、甘みや旨味が強く、ヘルシーな肉質となっています。
旨味成分であるグルタミンが突出して多く、旨味の強さは実証済み。
藁焼きやレバーペーストとして提供されています。
北海地鶏
北海道のみで育てられている北海地鶏の数は、4万羽程。
ブロイラーの飼育数は全国で約1億4千万羽なので、その希少性は言うまでもありません。
コクやうま味の強さが特徴で、それを藁焼きにすることで、さらに旨味を凝縮されています。
とりわさや手羽先唐揚げなど、定番メニューも希少な地鶏を使って提供されています。
エゾシカ
あくとさんで仕入れているエゾシカは、猟師の西村健一さんから仕入れたもの。
猟師の腕、仕留め方により味や食感に違いが出るため、腕利き猟師から仕入れた鹿肉は絶品。
シカロース藁焼き、シカ肉ジンギスカンとして食べられます。
常呂町の海鮮
あくとさんでは、生産場所まで足を運び、生産者との強い絆を気付かれています。
常呂町のマスコスモ合同会社さんもそのうちの1社で、新鮮で質の高いお魚の提供を受けています。
カキの藁焼き、ホタテのなめろう、ピンクサーモンの味噌チャンチャン焼きなど、産地とのパイプを活かしたメニューが並んでいます。
毎日直接見て仕入れる新鮮魚介
日替わりメニューは、旬な海鮮メニューが中心。
あくとさんでは、何と毎日、市場などに出向いて活きのいい魚を仕入れています。
毎日直接見て仕入れているため、目利きの良さは折り紙付き!
金目鯛、シマアジなど旬で新鮮な海鮮を食べられます。
テイクアウト
テイクアウトと宅配(2,000円以上)のメニューも充実しています。
※変更となっている場合があるのでご注意願います。
【ランチセット】 800円
【名物!藁焼き】
カツオのたたき | 1,500円 |
中札内もも肉 | 1,200円 |
放牧豚肩ロース | 1,200円 |
常呂町ホタテ | 900円 |
たこわさ/茶豆/いぶりがっこ/チャンジャ/つけもの盛
【一品】
グリーンサラダ | 500円 |
あくとのザンギ | 800円 |
ナンコツ唐揚げ | 700円 |
皮付きフライドポテト | 500円 |
タコのから揚げ | 800円 |
出汁巻き卵 | 700円 |
自家製さつまあげ | 500円 |
ピンクサーモンフライ | 1,000円 |
ホッケ白醤油焼き | 900円 |
【ご飯もの】
カツオのたたき丼 | 1,100円 |
〆サバの棒寿司 | 1,400円 |
あくとの豚丼 | 1,100円 |
おにぎり(鮭・梅・明太) | 各300円 |
似顔絵プレートと寿司ケーキ
記念日には、似顔絵プレートや寿司ケーキの提供をされています。
インパクト抜群で、喜んでもらえること間違いありません。
似顔絵プレートの質の高さに驚かされます。
ドリンクメニュー
地酒・焼酎・果実酒などドリンクメニューは豊富です。
飲み放題は、1,500円と2,000円の2つのプラン(どちらもクーポン利用時)があります。
1,500円のプランは、生ビールが付いた通常プラン。
2,000円のプランは、日本酒・焼酎・果実酒が充実した内容のプラン。
こだわり満載の食事メニューに飲み放題を付ければ、リーズナブルにあくとさんの良さを実感できると思います。
雰囲気・場所
カウンター・テーブル席・掘りごたつ席があり、一人飲み、観光など様々なシーンで利用できます。
個室もあるため、接待会食にも最適です。
すすきの駅(地下鉄南北線)、市電すすきの駅から徒歩2分の場所にあります。
【WARAYAKI酒場あくと】
札幌市中央区南4条西5丁目 アイビルⅡ 3階
011-261-7880
>>公式ホームページはこちら
取材日:2020年3月2日
更新日:2020年4月20日
情報は、取材当時のものです。